7つの肩書きで自分らしく生きてこう★虹いろココット

やりたいこと、欲しいもの、ワクワクする夢。ぜんぶココットのお鍋に入れて。そっと火にかければ、きっと綺麗な虹色になる。

【10年つかえるSEOの基本】は一読するだけで基礎がマスターできる良書!!

「10年つかえるSEOの基本」(土居健太郎 著)を買ってみての感想&内容紹介(口コミ)です

 

 

●「10年つかえるSEOの基本」という神本に出会った。

ゆりぼうはWEBの仕事をしていますが、未経験すぎて、SEOのことなんてサッパリです。SEOを「せお」って読まないだけいい方だと思う。そんなレベルのずぶの素人。

 

で、そのずぶの素人が、SEOをイチから学ぶのに何かいい本ないかな? めちゃくそ基礎のやつで、できれば断片的ではなく、体系的に構造を教えてくれるやつ」

 

 

という謎にハードルの高い条件でSEO本を探した結果、そんな理想通りの本がありますた。神ですた。

 

 

出会ったのがこちら、「10年つかえるSEOの基本」という書籍です。

10年つかえるSEOの基本

10年つかえるSEOの基本

 

 

買う前に軽く調べましたが、この本を書いている土井健太郎さんという方は自らが社内のSEO立ち上げ事業に携わり、それはもう業界屈指の実力で、ガチのSEO神だそう。

 

そんな専門家の方が書いているという、ある意味お墨付きの、普遍的なSEO本ということなので買ってみました。

 

そして、一気読みした。笑

専門書を一気読みするってあんまりないかとは思うのですが、この本は

 

一気読みできるほど、わかりやすく、そして、引き込まれる内容でした。

 

 

どういう内容かをざっくり説明すると、そもそも「SEO」とはなにか、なんのためにあるか、ということを本当の意味で教えてくれる本です。

 

今や、ネット上にはSEOに関するテクニックややり方が山のように溢れています。でも、「なぜそれをするのか」ということに関しては、知らない方が多いのではないでしょうか。

 

「なぜそれをするのか、なぜそれが必要なのか」ということは、どんな分野においても、基礎となる土台だと思います。

 

たとえば、数学という学問で考えてみた時に、どれだけたくさんの公式や、計算の時短テクニックを覚えたところで、それの使い方がわからなければ、仕方ないですよね。

 

 

使い方というのはつまり、「どういう場面で、なぜそれを使うのか」ということだと思います。

 

それがわからなければ、断片的な情報は価値を持たず、逆に、それを理解して土台ができていれば、どんな場面にも応用が効いた考え方ができますよね。

 

 

SEOも、それと同じだってことがよくわかる本でした。よく見かけるSEO知識は、たしかにいいものも多いと思います。けれど、それらを使いこなすためには、やはり基礎土台というものが必要です。

 

それは、目まぐるしく変わるアップデートやシステム変更に左右されるものではなく、たとえば科学の万有引力の仕組みのように、もっと根本的で普遍的な内容のことをいいます。

 

この本のタイトルは、そういう意味での「10年つかえる」なんだと思います。確かにそうだな、と思いました。

 

SEOを学んでみようと考えている方、ご興味ある方は、ぜひぜひ見てみてくださいね♪

 

(ちなみに、こちらの本ではHTMLやタグについてなど、そういった難しい系の話はほとんど出てきません。概念と構造の話がメインです)

 

 

お読みいただきありがとうございました!

 

 

 

 

 

☆現在更新中のシリーズ記事一覧☆

start-mylife.hatenablog.com

start-mylife.hatenablog.com

start-mylife.hatenablog.com

start-mylife.hatenablog.com

start-mylife.hatenablog.com

start-mylife.hatenablog.com

start-mylife.hatenablog.com