7つの肩書きで自分らしく生きてこう★虹いろココット

やりたいこと、欲しいもの、ワクワクする夢。ぜんぶココットのお鍋に入れて。そっと火にかければ、きっと綺麗な虹色になる。

「自分の現実は自分自身で選んだもの」を身をもって理解するための3つのポイント

 

「今の自分の現実は自分自身で選んだもの」っていう意味の言葉、よく目にしませんか。

 

スピリチュアルな本だっだり、成功者が書いてる自己啓発本だったり、心理学の本だったり、載っているものはいろいろですが。

 

ゆりぼうは心理学系の本を一時期読んでいたときがあったせいか、その頃からこの言葉に対してアンテナが張られているようで、色んな所でたびたび目にする気がします。

 

 

それにしてもこの言葉、

最初の頃は納得できませんでした。

 

特に、理不尽な状況や望んでない場面に遭遇すると、

「ほらやっぱり…こんなの望むわけないじゃない…」と。

 

 

でも、時が経ち、それから色々なことがあって、

今では少しわかる気がするんです。

 

自分の現実は、自分が望んだものなんだと。

 

自分の中でどう納得できたかを説明することは、まだ難しいのですが(というかまだ納得しきっていはいない)、

 

以下のことがポイントになっている気はします。

 

①物事の良し悪しを短期的な目線で見なくなった

 

②「なぜそれを望んでいるか」という理由に関しては、無自覚なものも存在すると知った

 

③ずいぶん昔に望んでいたものも思い出すと、意外とそうだったことに気づいた

 

 

この3つは完全に別々のものではなく、それぞれに関係している部分もあります。

 

たとえば、

①の「物事の良し悪しを短期的な目線で見なくなった」というのは、言葉通りの意味で、

悪いことや望まないことが起こっても、

 

「このイベントの発生自体が、次の成功ルートを開くために踏まなきゃいけない作業なのかもしれない」

 

と思えば、一概にその場で「良し悪し」を判断しなくてもよくなりました。(RPGのゲーム的な考え方かもw)

 

そして、そう思うことによって、

②「なぜそれを望んでいるか」という理由に関しては、無自覚なものも存在すると知った

 

というのもあります。

 

先ほどの話のように、次の成功ルートを開くために必要な道なら、自分自身でそれを「必要としている」はずです。

 

たとえそれが、短絡的に判断すると「望んでいない」ように見えるものでも、です。

 

そして最後の

③ずいぶん昔に望んでいたものも思い出すと、意外とそうだったことに気づいた

ですが、

 

これは過去に一度強く望んだり、考えていたけど忘れたもの

を指します。

 

自分の表面的な意識では、もう忘れていますが、

以前に強く望んだこと・考えたことは「無意識の領域」に保存され続けているらしいので、消えることなく存在し続けます。

 

そうすると、それが時が経っていざ現実に出てくると、「わたし今そんなの望んでないけど!?」みたいなことにもなりえるのです。

 

これも、講義的な意味では②に含まれる気がします。

 

 

そんなこんなで、この3つを自分で理解し、自覚的に感じるようになってから、わたしは冒頭のこの言葉「今の自分の現実は自分自身で選んだもの」を身をもって理解できるようになってきました。

 

この言葉をご存じで、けど自分の中で納得しきれていなかった、という人は、ぜひこれをヒントにしてみてもらえると嬉しいです!

 

今日もお読みいただきありがとうございました♡

 

 

f:id:start-mylife:20180902222631p:plain

ホームで電車にすり抜けられても何ともないけどマンモスだったら腰を抜かすんじゃないかなって。

ハーイ、こんにちは!

ゆりぼうです。

 

 

突然ですけど、電車のホームを歩くときって怖くないですか?

 

 

コイツ何言ってんだwww超チキンかよwww

と思われるかもしれませんが、待って!そうじゃないんだお!

 

 

 

ゆりぼうも少し前まで何も気にしないタイプでした。

電車が来るときも来てないときも、ホームの白線の上とかを平気でホイホイ歩いていた

のですが、あるとき、ふと思ったのです。

 

 

 

 

「あ、これあと50㎝、自分の座標がズレてたらはねられてるのか。」と。

 

 

 

たとえば電車がホームに入ってくるときなんか、ホームの外側をギリギリで歩いてたりすると、自分のすぐ横を電車がすり抜けたりしますよね。

 

そとのき風圧を感じたりするけど、そんなの慣れっこになってます。

 

 

でもね、これ。

 

 

自分の横をすり抜けてる来るのが電車ではなくて、

同じ速度で走ってるマンモスの群れとかだったから、超怖いと思うんだよね。

 

 

 

ていうか、ゆりぼうはたぶん腰抜かすwwww

 

 

 

電車とマンモスの違いは何か。

 

 

 

端的に言えば、わかりきっているものと、そうでないものでしょうか。

 

 

電車に対しては、ホームから離脱して自分のところに飛んでくる可能性が無いと、わたしたちは思い込んでます。実際に線路とホームがあって、それの通りに電車がくると、「わかりきって」います。

 

 

対してそれがマンモスに変わると、どんな風に走ってきてもおかしくないわけで、たとえマンモスの進行方向と自分の歩いているルートに50㎝ぐらいの距離があったって、なんの安心素材にもならないでしょう。

 

 

つまり、「電車は既定の座標を超えない」と思い込んでいるからこそ、私たちはホームのギリギリのところでも、平然と歩くことができます。

 

自分のすぐ50㎝隣を電車が入ってこようと、出ていこうと、必要以上に意識しません。

 

 

でも、考えてみたら結構こわいものなんだな~~って。

 

 

電車って、停車と発進と通過でもだいぶ速度が違うだろうけど、

だいたい時速数十キロあるわけじゃないですか。

 

 

 

それが真横をすり抜けてるんですよ。

超怖いし、超危ないわ。

 

 

 

マンモスにしてみたのは、その恐怖がちょっとでもイメージしやすいかなって思いました。

 

 

 

さっきも書いたけど、電車は、電車の通るべき座標を間違えません。

 

 

それは、ホームと線路がきっちり作ってあって、必ずそこだけを通るように駅が作られているからです。

 

 

 

でも、自分はどうでしょうか?

 

 

 

ホームの端を、ぽてぽてと歩いている「自分の座標」は?

 

 

 

 

転んだり、誰かにぶつかられてしまったら。

 

 

自分の座標は、いともカンタンに数十センチ、動いてしまいます。

 

 

 

 

それが、電車が来るタイミングだったら。

たった数十センチの座標の変化で、何が起きるかわかりません。

 

 

 

物体の座標なんて、かんたんに動いてしまいます。

生き物だったら歩いてたら変わるし、

風や水の流れ、エネルギーの変換、実に様々な要素で物体の座標はころころ変わります。

 

 

 

だから、慣れきってしまってる座標だって、変わらない保証はないんです。

たった数十センチなんて、すぐに変わってしまうかもしれないよ。

 

 

 

 

 

 

…と言う話を、彼にしました。

 

 

 

そして話の最後に、

「…っていうの考えてさ…まあ、わたしが座標萌えする人間だからかもなんだけど…座標って、美しいよね…(※数学的な意味で)」

 

 

という一言をつけえたら、

 

 

「はああ…そう…。ダメだこの子…(※変態的な意味で)」

 

となってました。

 

 

彼はいつもわたしの話をよく聞いてくれますが、文系というものもあるし、さすがに理系の私が感じるような、感覚と直感に紐づいた数理系美学(?)は理解できないでしょうから、座標に対する美しさを理解できなくても、まあしょうがない!!!

 

 

しょうがないんですけど!!!

 

 

でも、

 

「あなたとの30㎝の座標の差を縮めるのは、なかなか大変だったんだけどね」

 

 

という言葉が、喉のところまで出かかりました。

 

 

 

でも、そうするとなんだか喜ばせそうなので、

 

それを言うかわりに、

 

「これで一記事書けそうだわw」と、ニヤケ顔で言っておきました。

 

 

それにも同様に「はああ」と思ってるんでしょうけど。

ま、わたしが知ってれば、それでいーわ!

 

 

 

 

おしまい!

 

 

f:id:start-mylife:20180901193612p:plain

 ※キョトン顔のまんもすの図

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【転職33日目】はじめての休暇をいただきました

ハーイ、こんにちは!

ゆりぼうです。

 

 

今日ははじめての休暇をいただきました。

ちょっと遅めの夏休みです^ ^

 

 

 

会社に休暇をはじめに希望したとき、その日程だと出張にかぶるかもしれないからと言われて通らなくて、結局出張は無くなったけど接待があって、友達と元々入れていた旅行の予定はキャンセルになってしまったというカオス展開がありました…

そのキャンセルには相当拗ねたゆりぼうでしたが…

 

でも…

 

こうして休みがとれるのって、とっても、しあわせ…😊✨

 

 

そして、休みを元気に過ごせるのって、ますますしあわせ…☺️

 

 

昨日、とうとうぶっ倒れたという記事をあげましたが、あれはやはり低血圧だったのか、幸いにも一過性のもので、今はもう元気にしております。

 

 

とはいえ、

 

 

何にせよぶっ倒れるということは、身体や精神がいっぱいいっぱいになってるサイン

 

 

だと思うので、

 

 

タイミングよく休暇をとれたことはちょうど良かったと思っています。

 

 

 

休暇の使い方にもいろいろありますが、

 

自分のココロもカラダも「休みモード」に切り替わるような儀式があると、

 

なおリラックスできるなと、

 

今日思いました。

 


たとえば、特定の食べ物を食べたり、特定の場所に行ったりすることだったり、

 


温泉に入るとか、サイクリングをするとか、昼間からお酒を飲むとか、ふだんあまりしないことをするとか。

 

 

 

何でもいいんですけど、そういう風に、何か自分なりの定型儀式みたいなものがあると、いいですよね。

 

 

 

それをすると、ココロもカラダも自動的にオフにできるから。

 


そういうのがあるって、大切なことだなと思いました。

 


ちなみにゆりぼうは上にも書きましたが、温泉入ってお蕎麦食べるとオフになります。笑 

温泉は旅行に行かないと難しいけどね。

 


これぞ!というのがない方は、今からでも遅くないので、ぜひ何か探してみてはいかがでしょうか😄

 

 

 

きっと休日がより気持ちよく過ごせるはず!

 


ではでは、お読みいただきありがとうございました♡

【転職32日目】とうとう倒れました

とうとう倒れました。

 

 

突然に激しい吐き気と腹痛に襲われ、

立ってるのも困難で、布団に倒れましたが、

身じろぎひとつするのもつらいぐらいに激しく気持ちが悪くなりました。

 

気持ち悪いわりには吐けなくて、

台所にしがみついて30分くらいうめき苦しみ、

ありえないぐらいの気持ち悪さに転げまわりそうでした。

 

朦朧としながら彼に電話をすると、

ちょうど仕事終わりで、すぐに行くと言ってくれました。

 

 

彼を待ってる時間に、さまざまなことが頭をよぎりました。

 

 

●一人暮らしはいつもへっちゃらだけど、こんなにも苦しくなったとき、どうすればいいかひたすら不安に感じたこと

 

●来てくれると思った途端に、ずいぶん気がラクになったこと

 

●つい最近、会社で「健康な人に健康のありがたみがわかるわけない」と言う言葉を聞いたこと

 

●どんなに忙しくても、動けることはありがたいということ

 

●具合が悪くなったときに、その場ですぐ電話できる相手は、家族と恋人ぐらいしかいそうにないこと

 

●そういう相手がいてくれるだけで、全然気持ちが違うこと

 

●実家の母からの電話(だいたい父の愚痴で病んでる)を、あまり受けたくないと思っていたこと

 

●でも直接何かしてくれなくても、「つらいんだよ、どうしよう」と頼れる相手がいること自体が、とっても大切なこと…

 

 

 

など、など…。

 

 

結局、そのあと彼が来てくれて、私はしばらく横になり、

薬が効いたのか症状が徐々に収まってきて、

なんとか今日は普通に起きれました。

 

 

気持ち悪さの激しさからすると、インフルエンザか急性胃腸炎並みでしたが、

よく考えてみたら、ゆりぼうは低血圧がひどすぎて、多いときで年に1回こういう風に

なることがあるのを、思い出しました。

ここ2~3年、それが無かったのですっかり忘れていましたが…たぶんそれかな?

と思っています。

(それが起きると突然顔面蒼白になって吐いて倒れたりします)

 

 

 

いろいろなことを振り返った時間となりました。

 

 

 

 

 

 

やりたいことが山積みで倒れそうな時は

ハーイ、こんにちは。

ゆりぼうです!

 

7月に転職してから、1か月半が経とうとしています。

 

 

疲れたこととか、わからないこととか、

色々あるんですけど…

 

 

とりあえず、

 

 

やりたいこと※主に仕事外)

が山積み!!!

 

 

そして、

 

 

考えたいこと

(※主に仕事外)も山積み!!

 

 

 

f:id:start-mylife:20180829205215p:plain

 (※イメージ図)

 

 

 

うっぷ…(^q^) 

 

 

 

ポイントは両方とも「仕事外」ってことでしょうか。

要するにプライベートのことですね。

 

 

主に家事とか生活リズムとか、

あとは独立に向けたプロジェクト系…。

 

(転職したばかりではありますが、ゆりぼうの最終目標は独立してやっていくことなので、転職はそのために必要な経験と貯蓄稼ぎだととらえています。)

 

 

具体的に言うと、

 

・家事を放棄し始めた現状をなんとかしたい

・自炊がぜんぜんできなくなってしまった

・生活リズムを整えたい(睡眠、起床、家事リズムなど)

・運動したい(ぼく筋トレはじめてみたいなって。)

・読書したい(余裕が無くて休止中。読む環境を整えるとこから…)

・ブログカスタマイズとか分析したい

(日々更新するだけでいっぱいいっぱいのとこから1歩先へ進みたい)

・資格取得(フリーの時にはじめた通信講座を終わらせたい)

・メルカリ(本とか売却してスペースを作りたい)

・衣替えしたい。夏物をぜんぶお洗濯して綺麗にしまって秋物を調達したい。

・たまってるレシートぜんぶ入力したい

・たまってる病院系いきたい、美容院いきたい

 

 

 とか、

 

とかとか。

 

 

 

そして、考えたいこともいっぱい。

 

 

 

今後、会社でどうあるべきか、独立するために必要なものはなにか、賃貸の契約どうするか、ブログの方針どうするか、家事の効率化したい、仕事しながらどうやって時間作るか、ブログの次に何やってみようか、とか、部活のOG集める企画を進め始めたのをどうするか、とか、完ぺき主義を脱して気楽に生きたいマジで。

 

とか、とかとか。

 

 

うん。

 

控えめに言っても

ぶっ倒れそうですね。

 

 

もっとアクティブな人は世の中にいっぱいいると思うけど、

ゆりぼうにはいっぱいいっぱいです。なにせ疲れ屋ゆりぼうですから!

最近この言葉出てきてないけどね、アレだよ!?

「すぐ疲れる疲れ屋ゆりぼうでもいろいろ進めて頑張ってます」みたいなのがこのブログのテーマの1つだからね!?OK♡??(お前がオーケイか?)

 

 

はい!! そんなこんなで

やりたいことも考えたいことも山積みなゆりぼうでございます。

 

 

そこで私は、

 

 

とりあえず手を動かすことにしました!!

 

 

 

頭でっかちな私は、

ついつい色々考えて完ぺきな計画やら順序やらを立てがちです。

 

 

そ★こ★で!!

 

 

今回は、その考える暇ももったいないよと思うことにして、とりあえず片っ端から手を動かして完了させていくことにしました。

 

 

 

まずは、

タスクの数をとにかく減らすこと

が目的です!!

 

 

 

ということで、

「考えたいこと」については完全に放置。

 

 

行動ベースで「できること」を優先に片づけていきますよ!!

 

 

ウェーイ!!頑張るぞーーー!!おんおん!!

(`・ω・´)

 

 

いつもお読みいただきありがとうございます♡