7つの肩書きで自分らしく生きてこう★虹いろココット

やりたいこと、欲しいもの、ワクワクする夢。ぜんぶココットのお鍋に入れて。そっと火にかければ、きっと綺麗な虹色になる。

隣室から聞こえる機械音の正体が完全になぞなぞ

ハーイ、こんにちは!

ゆりぼうです。

 

 

突然ですが、隣室に住んでいる部屋からときどき聞こえる音が謎すぎ…!!

 

 

 

「ウィーン」というか、「ブイーン」というか、「グオーン」というか。

 

ゆりぼうのお部屋の壁さまは中々優秀な仕事をなさっているので、

かなりくぐもって聞こえるのですが、それが何の音だかわからないのです。

 

 

べつに騒音に悩んでいるわけではないのですが、

それが何の音なのか、わからなすぎて気になってます。笑

 

音の種類としては、何かを砕いているような気がしてなりません。

 

 

 

音は、だいたい夜の帰宅後に聞こえてきます。

「ブイーーーーン」とかいう振動音に近いようなものが聞こえてきたかと思うと、10秒もしない間におさまります。

 

 

そしたら、その日はもうほぼほぼそれで終わりです。

ちなみに毎日聞こえるわけではありません。

 

 

住んでいるのはゆりぼうより少し年上っぽい女性の方です。(30代?)

 

 

なんか、なぞなぞみたいですね。笑

 

 

ゆりぼうはリフォームの仕事をしていたことがあるので、

その音をきいた一番最初は、反射的にディスポーザーかと思いました。

生ごみを砕く機械。キッチンの排水溝手前に内蔵されている。)

 

 

でも、一人暮らし向けのマンションに、

ディスポーザーが内蔵されてるわけがありませんwww

そういうのは、高級なファミリーマンションのごく一部です。

 

 

だとしたら、ミキサーかな?とも思いました。

でも、それも良く考えたら違うかもって。

ミキサーって、砕いては止めて、砕いては止めて…っていう作業を数回しますよね?

つまり、一回の「ブイーン」では足りません。

 

 

 

うーーーん、なんなんだろう…。

わかる人がいたら、教えてくれたら嬉しいです。笑

 

 

 

ちなみに正解は…わからんのだ^^

 

 

隣室のお姉さんは、一度くらいしか顔を合わせたことないし、軽く会釈しただけなので、話せる関係でもないのだ!!

 

 

 

つまり、迷宮入りなのだ^ω^!!!

 

 

 

ãã³ãã³ãæãã¢ãã¡ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

(ばたむ!!!と閉まるコナンの扉の図)

 

 

 

 

…いつか、わかるといいな(^ω^)笑

 

 

 

 

お読みいただきありがとうございました♡

もう少し続けてみるか

ハーイ、こんにちは!

ゆりぼうです。

 

 

早いもので、入社して2か月が経とうとしています。

 

 

すでにもう、「明日にでも会社辞めたい」という事態がかなりの回数ありました。笑

 

 

具体的にどこが嫌というわけでもないのですが、誰かのもとで働くことに嫌気がさしてきています。これは

離職期間があったからこそ分かったことではあります。

 

 

ゆりぼうの最終目標は独立することなので、

今回の就職も永遠ではなく、単なる経験と期間と貯金稼ぎダヨ☆

というように自分の中でも目的がはっきりしてます。

 

 

 

だとしても!!

 

そうは言ってもですよ!!

 

 

 

「辞めたい」と思うこと自体は、おさえられない…ッ!!

 

f:id:start-mylife:20180911201403p:plain

 

…というわけで、幾度となく辞めたくなったゆりぼう。

 

 

でも、ようやく、

「この仕事、もうちょっと続けてみようかな」と思えてきたのです。

 

 

 

それはなぜか。

 

 

 

どうやら近いうちに、

組織編成が変わるようなのです。

 

 

 

ゆりぼうは、今の会社以外に2社経験していますが、

特に1社目では、かなり大きな組織編成・環境替えを経験するタイミングがありました。

 

 

その時は会社の引っ越しはもちろん、

大規模な人数変更や異動、そして事業部長の変更、

仕事の仕方や流れの変更など、本当にいろいろ変わりました。

 

 

そういうのって、自分がその状態がベストだと思っているときに変えられると困るんですが、もう現状に嫌気がさしてる状態だと、いい方向に変わる可能性もあるんですよね。

 

 

つまり、様子を見る価値が十分にあるということです。

 

 

 

そして、今のゆりぼうの会社は、歴史はそれなりにあるものの、中小企業・古風体質だったゆえに色々とまだ整っていないことが多くて、

この数年で急ピッチに変わっているところだそうです。

 

 

勤怠申請がデジタル化したのも、福利厚生が今の状態になったのも、時短制度ができたりしたのも、今の部署編成になったのも、本当にこの2~3年と聞いたので、驚いています。

 

 

なので、今回がどのくらい大規模な組織編成かはわかりませんが、今後も数年のうちに全く姿を変える事でしょう。

 

 

 

ま、そういうことなら。

 

 

 

 

 

もう少し続けてみるか(^ω^)

 

 

 

 

 

 

気楽にな!

 

 

 

というゆりぼうでした。

 

 

 

皆さんの中にも、会社で何か変化が起こる予定の方はいませんか^^?

自分の中で飽きてることや嫌になってることも、そのタイミングで変わるかもしれません。

まさにもう辞めたいと思ってた、という人は、もう少しだけ様子見してみるのもいいかもしれませんね!

 

 

 

とはいえ、無理せず気楽にね!

 

 

 

 

今日もお読みいただき、ありがとうございました♡

 

 

 

 

 

頑張ります!と言うのを禁止してみる

ハーイ、こんにちは!

ゆりぼうです。

 


突然ですが、

 

普段の会話の中で、すぐ「頑張ります」って言っちゃうこと、ありませんか?

 

 

 

それは、相手の期待に応えようという気持ちからだったり。

自分自信に気合を入れるためだったり。

はたまた、会話の締めというかオチに使っちゃうだけだったり。

 


結構使い道っていろいろあって、

使い慣れちゃうと、いくらでも使うことができます。

 


わたしはモロにそういうタイプで、

自分でも「あっ また頑張るって言っちゃった」と気づくこともあるぐらいなんですが、

 


それ、もう言うのやめようかと思います。

 

 

 

理由は単純に2つで、


ひとつは

 

●頑張らなくてもいいことをもう頑張りたくないから

 

 

で、

 


もうひとつは

 


●頑張りますって言う時点で頑張ってないみたいだけど、自分はいつも十分一生懸命やってるから

 


です。

 

 

 

一つ目の方は、なんかほんと自分にとってどうでもいいものにエネルギーを割くのをやめたくなったというか。

 

人生1度きりですからどうせならもっと自分が楽しめることとか、わくわくするものにエネルギーを割きたいよねっていう。

 

 

もうひとつは、このブログでもちょくちょく出てくると思うんですが、ゆりぼうは元々、超がつくほどの完璧主義だったんですよね。

 

それが和らいできた現時点でも、いまだに何でも一生懸命取り組む習性があります。

 

 

人からは、それがゆりぼうのいいところだよって言ってもらえることもあって、それはとってもありがたいんですが、自分としてはもうちょっとメリハリつけてON・OFFを覚えたいところなのです。

 


とはいえやっぱり一生懸命やってしまうので。

 

 

そういう意味でも、「もうすでに自分はいつも精一杯頑張ってる」ということを意識していきたいと思います。

 

 

 

というわけで、「頑張る」という言葉とはお別れしちゃうぞ!

がお^ω^!!

 


今後このブログで「頑張ります~!」とか出てきたら、それは完全に忘れてるやつなので、「こいつ忘れてんじゃねえかYO!」と思って頂ければ幸いです。

 

 

忘れちゃってたら意味ないけど、そこはゆるくしたいものだ。

 

 

頑張りますって言う言葉を使わないように頑張ります!

…ってしちゃうと、それこそ本末転倒になりそうなので。笑

 


ではでは!

 

今日も遊びに来ていただいてありがとうございました♡

 

学歴は意味ないとか、仕事を3年続けるのは無駄とか言う人

ハーイ、こんにちは!

ゆりぼうです。

 

 

近年、会社の採用でも世の中的にも、

学歴主義の時代じゃなくなってきてますね。

 

 

学歴一本で人を見てると、その人の他のいい部分が見えなかったりするので、学歴を重んじ過ぎなくなってきたのはいい傾向だと思います。

 

 

ただ、それにかこつけてか、

「今や学歴は必要ない」とか、「東大を出るほどの学力なんて意味ない」とか言う人をたまに見かけますが、

 

 

正直、そういうのは

 

「あんたが東大出てから言えよwwww」

 

としか思えません。

 

 

それを実際に「経験してる」東大生が言うなら説得力あるけど、そうじゃない低学歴の人がそれを言ったところで、そうなれなかった自分の妬みとひがみと無知をさらしてるだけじゃない…?ほんと。

 

 

あと、学歴だけじゃなく、仕事に関しても同じです。

 

「会社はとりあえず3年なんて言うけど、そんなことする必要ないと思う」って言葉。

 

これも最近よく見聞きするようになりましたけど。

 

 

 

これも、3年続けてない人が言う言葉じゃないよねwwww

 

 

 

なんでもそうですけど、

「物事が不要かどうか」「価値があるかどうか」って、

ぶっちゃけそれを経験してみることでしかわからないし、

自分自身で経験してみてからはじめてわかる、様々な意味での「不要さ」ってあると思うんですよね。

 

 

これは「自分には」不要だったのか、

これは「このタイミングでは」価値がなかったのか、

これは「こういう経験を積んでいる身としては」意味がなかったのか、とか。色々。

 

 

自分で経験してから思うのであれば、それはほんとにその人にとって、そうだったのかもしれないし、経験した上で「これは無駄だった」と分かったこと自体が、すごい価値のある経験だと思う。

 

 

でもたぶん、経験してない人はそういうのを自分の身では知らないわけですよね、体験談とかは聞いてるかもだけど。

 

 

それってほんと、

「自分が無知の領域」をディスってるだけだって、気づいた方がいいよ。

 

 

自分の知らない領域をディスるって、

自分はやったことない人の趣味とかをバカにするのと、そう変わらないと思う。

 

 

それをする目的は、もちろん、

「なにかをしない・なにかをやめる・なにかを持てない自分」を正当化したいだけなん

だろうけど。

 

 

何が言いたいかと言うと、

 

 

学歴が不要だと思う人間は、バカのままでよろしい。

 

3年続けるのが意味ないと思う人間は、さっさと辞めてよろしい。

 

 

 

でも、東大に入れる人だからこそ知れる世界はたくさんあるし、長年仕事を続ける人だけが知れる仕事の面白さや、奥深さもあるんだってことを忘れて自分を正当化してたら、ただの無知ですよ。

 

 

 

そして、そういうのをあたかもカッコつけて知ったかぶりに言ったり、そういうことをしてきた相手をバカにしたりすることは、とても恥ずかしいことだと、わたしは思います。

 

 

 

 

言いたいことは以上だっ!!

 

 

お読みいただきありがとうございました♡

 

 

 

 

やりたいことが見つからない人は

 


やりたいことが見つからなくて悩んでいる人は、忙しく飛び回ってる人を羨ましく思ったりする。

 

 

 

そんなにたくさんやりたいことがあっていいなぁ、休まず動き回ってて、タフだなぁ、と。

 

 

 

 


でも、忙しく飛び回ってる人は、「やりたいことがない」と自分で思ってしまうこと自体が怖くて、必死に予定を入れてるかもしれない。

 

 

 

止まることなく、泳ぎ続けないといけないマグロみたいに。

 

 


誰だって、「自分にはやりたいことがないのかも」なんて、本当は思いたくない。

 


やりたいこと、楽しいことに満ち溢れていたい。

 

 

 

だから、本当はみんなおんなじ。

 

 

 

そのあと、実際に何かやるかどうかが違うだけ。

 


何かをやることが偉いってわけじゃない。

 

 

 

立ち止まったり、ゆっくり時間を持つことは、悪いことじゃない。

 


進めずにいることがダメかと言ったら、そんなことない。

 

 

 

大丈夫、みんなおんなじだよ。

 


進んでるように見える人は、ほんの一面でしかないかもしれない。

 


だからね、何が言いたいかっていうと。

 

 

 

「やりたいことがない自分」を恥じなくていい。

 

 

 

よく聞く

「胸張って生きろよ」ってセリフ、そのまま受け止めていいって思う!!

 


その方が絶対たのしいお(●´ω`●)

 


お読みいただきありがとうございました!